
タヒチ・マンゴージュース
繊維成分が多く含まれています。
タヒチで取れたマンゴーを使用したジュースです。とても濃厚でおいしいジュースです。おいしく飲む方法は、やはり先ず冷蔵庫に冷やしてから飲んでください。 氷を2-3個いれて呑むと良いでしょう。繊維成分が大変多く含まれているので、女性の方で慢性の便秘にお悩みの方は、毎朝コップ1杯飲めばスッキリ解消! 1?入りで350CFP 缶入り、紙パック入り等サイズもいろいろあります。 マンゴのほか、パイナップルもおススメです。 最寄のスーパーマーケットや小さな商店、ガソリンスタンドなどで購入可能です。 ご近所の方にも 配れて、子供から大人まで飲んでいただけるお土産にぴったりのジュースです。

バニラフレーバー・コーヒー
バニラの香りたっぷりのコーヒー 特産品のバニラの香りたっぷりのコーヒーはおみやげの定番品。 少し濃い目のコーヒーですが、香りの良さが楽しめます。深みがあっておいしいとされるのはオーストラル諸島ルルツ島産のもの。 900CFP程度(※種類によって異なります。)スーパーマーケット、マルシェ、売店、など色々な場所で購入できます。

THE TIARE(紅茶)
ティアレの香り漂う紅茶 ティアレ・タヒチの香りが漂う紅茶。 このシリーズには、ほかにバニラの香りもあります。また、紅茶としては、南国らしいココナッツやマンゴの香りのものも。 手頃なおみやげとして人気です。 800CFP程度で スーパーマーケット、マルシェ、売店、など色々な場所で購入できます。

オー・タヒチ
タヒチのミネラル・ウォーター “オー ・ タヒチ” タヒチの水!タヒチの自然のお水がこの“オー・タヒチ”です。なんと言ってもこの可愛いボテルのデザインが大人気! このボトルのサイドには、ハイビスカスの絵が入っています。赤のキャップが特徴で、すぐに見つけられると思います タヒチ島・パペーテでの水道水は飲料水として飲む事もできますが、離島などでは石灰分が多いこともあり、あまりお奨めはできません。特にお子様や高齢者、若い方でも胃腸が弱い方や体調がすぐれない時には、タヒチ島でもミネラルウォーターを飲用する事をお奨め致します。 小さいボトル500ml入りで90cfp

オー・ロワイヤル タヒチのミネラル・ウォーター
“オー ・ ロワイヤル” タヒチでは、青い海だけでなく、3000mを越える山々が存在します。その恩恵の1つが自然の水です。 高度1400mのアオライ山によって浄化された自然のお水がこの“オー・ロワイヤル”です。カルシウム、マグネシウムなどのミネラルを多く含んだピュアーな100%タヒチ産のミネラル・ウォーターです。 タヒチ島・パペーテでの水道水は飲料水として飲む事もできますが、離島などでは石灰分が多いこともあり、あまりお奨めはできません。特にお子様や高齢者、若い方でも胃腸が弱い方や体調がすぐれない時には、タヒチ島でもミネラルウォーターを飲用する事をお奨め致します。 小さいボトル500ml入りで90cfp1リットル、1.5リットル入りもあります。
こちらに詳しく解説!→タヒチ旅行に行く前に!南国の楽園タヒチから、おみやげ情報をお届け!
旅行に付き物の「おみやげ」には様々なものがあります。旅行に行った本人が欲しいと思ったもの、旅行の楽しさを伝えるために誰かに贈りたいもの、現地でしか手に入らない特産品、そして何よりも、記憶という名の思い出……。 美しき楽園タヒチのおみやげは、有名な黒真珠のアクセサリーに始まり、特有の民芸品、魅惑的なパレオ、少し変わったチョコレート、そして壮大な自然の景色と透き通った海を背景にした記念写真など、南国特有のものが多くあります。