omiyage_tahiti.jpg 失敗しないタヒチ旅行を! 350tahiti-youtube.gif 350-RANKING-1.jpg

2012年05月04日

最先端なリゾートではないけれど、自然が上手く生かされタハアの風や香りを肌で感じることができるリゾート

205_main.jpg
お住まい 神奈川県
お名前(イニシャル) H.H.様
ご出発日(期間) 8日間
出発地 成田
主として訪れた島 タハア
主要滞在ホテル タハア・プライベートアイランド&スパ


タハア島で贅沢な5泊を過ごしました。
タハア島のル・タハア・アイランドリゾート&スパでの5泊は本当にすばらしかったです。
最先端なリゾートではないけれど、自然が上手く生かされタハアの風や香りを肌で感じることができるリゾートです。
ホテルの従業員さんも、皆フレンドリーで素朴であたたかいです。海は、もちろんペパーミント色です。
滞在中、午前中は嵐のような雨風が何度かありました。
最初は雨が降り落胆しましたがすぐに晴れることが分かり、だんだんB>タハア島の天気のリズムが掴めてきました。

せっかく、はるばる楽園に来たのですから自然を受け入れ自ら楽しむことが大切です。
朝は、かなり早く明るくなるので6時前に島内を散歩(コーラルガーデン、ヘリポートなどを散策・・・)。
そのまま朝食を頂き、嵐の時間(短いスコール)はお部屋で2度寝。晴れてきたら部屋から直接海へ。
コーラルガーデンに行って魚と遊び、そしてまたまたお昼寝。

タハア島出発はとても早い時間でしたので、朝食はないとのことでしたが、チェックアウトの時に、ロビーに温かいコーヒーとクッキーが用意してありホテルの心遣いにとても感動しました。

今、振り返ってみると本当に贅沢な5日間でした。

タヒチ島ではサーフィンツアー
に参加。(タヒチウエディングベルさんには無理を言って直前でアレンジしていただき感謝です。)
最終日ということもあって、短い時間でしたので次回はもっと楽しみたいと思います。

タヒチ島のマナバ・スイート・リゾート・タヒチもステキなお部屋でした。

このタヒチでの8日間はまさに楽園です。



211_main.jpg
お住まい 東京都
お名前(イニシャル) A.K.様
ご同行者人数
期間 10日間
出発地 成田
主として訪れた島 タハア
主要滞在ホテル タハア・プライベートアイランド&スパ


モーレア+タハア島の10日間は最高の旅でした!

-絵ハガキそのものといった感じの美しい海、シーズンオフということもあり、私たちの希望どおり人が少なく、またほとんど日本人がいない静かな環境、とってもフレンドリーな現地の方々、などなどどれをとっても最高でした!!

私たちはまずモーレア島
のヒルトン・モーレアラグーン・リゾート・アンド・スパに4泊し、その後タハア島のル・タハア・アイランドリゾート&スパに3泊、(いずれも水上バンガロー)そしてタヒチ島のマナバ・スイート・リゾート・タヒチに宿泊して帰国しました。


モーレア島では時間がたっぷりあり、ゆったり過ごすことができました。
事前にオプショナルツアーは申し込んでいませんでしたが、現地に着いてから半日のサファリツアーを申し込みました。
私たちともう一組の4人だけのツアーで、ドライバー兼ガイドの女性もとっても気さくな人で、マジックマウンテンの登り道では、ジープの荷台から飛び出しそうなくらい激しい揺れの中、スリルもあり楽しいツアーでした。

英会話が苦手な私たちでしたが、ゆっくり話していただけたのでなんとなく説明している内容も理解できました。
モーレア島は海だけでなく山も楽しめます。
また、ホテルで自転車を借りて、比較的にぎやかなマハレパまでサイクリングにもチャレンジしてきました。
後輪を逆転させてブレーキをかけるビーチクルーザーという重い自転車と、途中の坂道にやや苦労しましたが、クック湾の景色をのんびり堪能し、地元のスーパーで買い物を楽しみました。

タハア島のル・タハア・アイランドリゾート&スパも、宿泊客が私たちを含め7組しかいないという貸切状態で、贅沢な時間を過ごせました。

コーラルガーデンのシュノーケリングはゆるやかなカレントに乗って、美しい魚と一緒に流れるまさに天然の流れるプールという雰囲気で、何度も何度も往復しました。


ホテルのパールショップのマリーさんにお願いして、タハア島の黒真珠ファームへの半日ツアー(無料)にも行きました。ツアーといっても私たち二人だけでした。

タハア島までボートに5分乗り、その後、車でファームまで30分ほどのドライブでしたが、ドライバーの男性が非常に親切で、途中景色のいいところで止まって写真を撮ってくれたり、タハア島について説明してくれたりと、丁寧な対応にとても感激しました。

思ったよりも3泊は短く(初日のチェックインは17時頃で、出発日のチェックアウトは、8時頃でしたので、実質滞在時間が短かった)、ライアティア島への〜タヒチの古都「ウツロア」を訪ねる半日観光〜を手配していただきましたがキャンセルさせていただき、のんびり過ごすことにしました。

できれば早めにタハア入りし、最終日は昼過ぎに出発するくらいの日程にするか、もう一泊タハアに泊まりたかったです。

帰国後もタヒチで買ったCDを流しながら、ティアレの香水を部屋にまき、何度も写真とビデオを見直しては、二人で「タヒチ良かったねぇ〜」と余韻に浸る日々です。


posted by タヒチLOVE at 13:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライアテア・タハア島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タハア島の静かさや星、珊瑚や魚と過ごす日々がとても良かったです。

215_main.jpg
お住まい 埼玉県
お名前(イニシャル) T.Y.様
ご同行者人数
期間 10日間
出発地 成田
主として訪れた島 タハア
主要滞在ホテル タハア・プライベートアイランド&スパ

タハア島の静かさ、星、お魚と過ごす日々がとても良かったです。

★エキスパートのコメント:T.Y.様にはこの度の東日本大震災の影響により往路はロサンゼルス経由、ご帰国の際はグアム島立ち寄りという遠路、長時間の旅となりましたにもかかわらずご丁重に感想をお寄せ頂きました。

今回の私たちのタヒチへのハネムーンでは、色々とお話したいこと、エピソードがたくさんありますが、二人ともタハア島の滞在が良かったと話をしています。
ボラボラの海と山の景色もすばらしかったですが、タハア島の静かさや星、珊瑚や魚と過ごす日々がとても良かったです。

歩いてすぐの場所に珊瑚があり、魚がたくさんいたため、朝食後またはお昼寝してからシュノーケリングに行きました。

魚に餌をやりながら流れに身を任せて泳いで、帰ってきてまた昼寝、などのんびりして過ごしました。

アクティビティに関しては、ボラボラでのダイビングくらいであとはバイタペ(村)に1回行ったくらいでした。

ホテル(ル・タハア・アイランドリゾート&スパ)に関しても、ベッドにお花やシャンパンとお菓子、最後の日には真珠もプレゼントいただきました。

スタッフのサービスもよく、笑顔で手を上げてみんな挨拶、また頻繁に部屋のチェックなど来てくれました。
ル・タハア・アイランドリゾート&スパに対して、ボラボラのパールビーチホテルは、カジュアルで滞在しやすかったですが、ハネムーナーとして行く場合はもう少し豪華なホテルでも良かったかなとも思いました。

いずれのホテルもシーズンオフのせいか、ゲストが少なくのんびりできたのも良かったです。

現地のツアーガイドさんのサービスも良かったです。
ル・タハア・アイランドリゾート&スパ滞在中にお電話いただいたAさん、フォト・ウエディングのコーディネートして下さったIさんにも、こちらの要望など色々と気遣いをしていただき、感謝しています。


※写真はタハア島 カヌーブレックファーストを持ってきてくれた「オオキアイ=大きいAI(愛=実は偽名)」さんが乗せてくれたカヌーでの写真です。

良いリフレッシュが出来、帰国後も充実して(?)仕事に取り組むことが出来ています。
またお金をためて行こうと思っています。




214_main.jpg
お住まい 東京都
お名前(イニシャル) Y.K.様
ご出発日(期間) 8日間
出発地 成田
主として訪れた島 タハア
主要滞在ホテル タハア・プライベートアイランド&スパ

3度目のタヒチはタハア島にしました★♪
こんにちは。この度の私たちの3度目のタヒチ旅行でも、たいへんお世話になりました。

初めてのタハア島でしたが、満室と伺っていたにも関わらず私たち以外には、ほとんど日本人がおらず非常に快適に過ごすことが出来ました。

ルレ・エ・シャトーの名に(私自身の勉強の為にも)大変期待しておりましたが、そこは陽気な南国・・・(笑)南の島らしいおもてなしでしたね。

特にビーチボーイさんや、プール周辺のスタッフがとても親切でした。
・・・あ、ボートのスタッフやハウスキーピングのスタッフも。

要はディナータイムの一部のスタッフだけ・・・な印象でした。
タヒチでこんな印象を受けたのは初めてでしたので、ちょっと衝撃的でしたね。


お料理は、過去に滞在したボラボラ島の2つのホテル=ホテルボラボラ(※2008年秋閉館)やインターコンチネンタル・モアナリも美味しかったですが、唯一ご一緒した日本人のご家族とお話したところ(このご家族はランギロアに数回いらしているとのことですが)タハアの方が数段美味しいと仰っていました。
ボラボラが美味しすぎたのでしょうね(笑)

酒豪の私達にはなかなか重たいデザートが多かったですが、さすがバニラの島タハア! クレームブリュレは3回戴きました^^
とっても美味しかったです〜

タハア島に行かれる方は、シャトルボートの時間などいろいろ不都合はありますけれども是非、タハア本島にあるシェ・ルイーズ(シーフードレストラン)に足を運ばれることをお薦め致します!

ルイーズおばさんの気さくさももちろんですが、やはりお料理が大変美味しかったので・・・。

今、ル・タハア・アイランドリゾート&スパ
にはリョウコさんという日本人のスタッフがいらっしゃいます。

まだ勤続4ヶ月目だそうで不慣れな様子でしたが、一生懸命ご対応してくださいました。

〜タヒチの古都「ウツロア」を訪ねる半日観光〜の際には、ナカガワ氏(ウツロア島在住の日本人真珠養殖技師さん)に大変お世話になりました。

特に短い(この旅行唯一だと思っていた)ショッピングの時間の為に、どこで何を買うのが良いか・どこのカフェが一番美味しいかを簡潔に教えていただき、久しぶりに日本人らしい接客を体感してるねと二人で感謝しておりました。
(機会がございましたらナカガワ氏にお礼をお伝え下さいませ)

また、パペーテ(タヒチ島)では日本人係員さんの手際の良さも大変ありがたかったです。

夕方の便でタヒチ島)に到着することによりパペーテの街は歩けないとあきらめておりましたが、空港からすぐに街へ案内してくださりそのままル・ロット(屋台)を楽しむことが出来、思わぬ買い物Timeを満喫出来ました!
(タハアで一緒でしたご家族は別の旅行会社でタヒチでのホテルも一緒でした。夜はどのように過ごしたのか伺ったところ、街には全く連れて行ってもらえなかったようでした・・・)

パペーテの街を歩くことが出来たので、2回目にボラボラに行った際にお世話になった日本人ガイドさんの奥様が働くパール屋さんへ行くことが出来、奥様にお会いして、忙しい中少しだけ懐かしい話も出来たのが嬉しかったです。
posted by タヒチLOVE at 13:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライアテア・タハア島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月15日

タハア島は、すばり”最高!”プライベート感重視

178_main.jpg

お住まい 東京都
お名前(イニシャル) T.Y,様
期間 8日間
出発地 成田
主として訪れた島 タハア
主要滞在ホテル タハア・プライベートアイランド&スパ

タハア島は、すばり”最高!!!!!!!!!”の一言です。
無事帰って参りました!
☆私達がこの旅を選んだきっかけ☆
@自然溢れる環境(ホテルも現地にあったナチュラル志向で)
Aプライベート感重視
Bリゾートを満喫
C魅惑の地

私達が滞在したタハア島5泊、パペーテに1泊の感想は、すばり”最高!!!!!!!!!”の一言です。
(パペーテ1泊はいらないくらいでしたが。。。)
と、これだけでは物足りないので、最高!の詳細をお伝えしたいと思います。

〜最高!その1〜
<水上スィートからの景色>
海は透き通り、三層になるブルーラグーンのグラデーションがキラキラと光を帯びて輝いていました。
それをテラスにあるビーチチェアーに仰向けに腰掛け、ひたすら眺めていました。

あまりに美しかったので、時にはランチをルームサービスでオーダーし、それを眺め、波の音をBGMにテラスのテーブルで頂きました。

サンドウィッチ(フライドポテトが盛りだくさん!)にヒナノビールだけでも十分!
景色も加われば美味しさも増します。考えただけでもたまりません^^
また時には、あまりに綺麗な夕焼けに感動し、ルームサービスでディナーを頂きました。
これもテラスのテーブルで満点の星空を眺めながら頂きます。
:*:・'゜☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:・’゜☆。.:*:*:・’゜★゜’・:*:.。.:
天の川が毎日見られるのには圧巻です。もちろん流れ星も!
:*:・'゜☆。.:*:・’゜★゜’・:*:.。.:*:・’゜☆。.:*:*:・’゜★゜’・:*:.。.:



食事が終わると、またヒナノビールを片手に星座を探してみたり、何に見えるか想像してみたり、、、夜空と静けさの中に響く波の音だけでも酔いしれていました。

〜最高!その2〜
<パンとバター>
食事には必ずもっちりしたフランスパンが付きます。これとバターがほんとうに美味しかったです。
ディナーには焼きたてのパンが運ばれてきました。
気付けば2個3個と食べてしまっていました。
いつもなら添え物のような存在のパンがメインになるくらい美味しかったです。
帰国後も思い出しては食べたくなり、パン屋さんでフランスパンを購入しましたが、やっぱり自分でパンを焼いてみようと計画中です。

〜最高!その3〜
<カヌーイング ・ シュノーケリング>
コーラルガーデンでは沢山のお魚に囲まれることが出来ました。

トロピカルフィッシュに身体を囲まれる気分はまるで天国にいるようでした。

シュノーケルどころか海で泳いだ記憶がかなり昔のことだったので、海でこんなにも美しい魚達を見られることに感動しました。

一度試してからは毎日見たくなり、コーラルガーデンに通うことになりました。

一度だけ、犬が私達のシュノーケリングスポットまで突然泳いで挨拶に来てくれました(笑)
タヒチのワンチャンは泳ぎが上手かったです(笑笑)

カヌーイングも遠出できるので、変わり行く美しい海の色が見られて感動的でしたし、海の上で汗をかくのも楽しく、気持ちの良いものでした。

〜最高!その4〜
<ルイーズレストラン(タハア本島)での食事>
ホテルでの食事もどれも美味しく頂きましたが、あいにく有名なレストランがオフシーズンのためcloseしていたので、”Chez Louise(シェ・ルイーズ)”に密かな期待をしていました。
頂いてみて、ほんとーーーーーーーに美味しくて感激しました!

陽気なルイーズに出されるままに頂いた瞬間、美味しさで満面の笑顔でした。
ロブスター、エビ、ポワソンクリュ、お魚のソテーに山盛りライスとパン★日本で食べたら4人前くらいありそうでしたが、二人で見事完食しました。
ルイーズも驚いた様子で、日本人にしてはよく食べきったわねと言いたそうでした(笑)

またデザートにキャラメルバニラアイスクリームと焼きバナナがでましたが、これがまた美味しすぎて驚きました!

テラスから見える美しい景色や小さなサンゴに群がるかわいいお魚達にも魅了され、より一層お料理が美味しくいただけました。
最後にルイーズにHUGして写真を撮って頂き、とっても満足のローカルフードでした。


〜最高!その5〜
<アクティビティー:バニラアイランドサファリ>
アクティビティーには1度だけ参加しました。専門旅行会社さんに現地で申し込めば十分と教えて頂いていたので、フロントに出掛けて行き、興味のあるアクティビティーを選んで予約しました。
担当してくれた女性スタッフも優しく私達の希望に合うコースを紹介してくれ、満足するものを選ぶ事が出来ました。

4WDでバニラアイランドの山を越えて一周しながら、バニラファームとパールファームを巡るコースでした。

当日は私達の他にアメリカ人夫妻とドイツ人夫妻が一緒でしたが、滞在しているホテルの様子や、他愛無い会話に花を咲かして皆で楽しむことが出来ました。

パールファームではパールに核を埋め込む職人で、現地で腕の良いと評判の日本の方にお会いしました。

そこで日本人に会うのは年2回ほどだとおっしゃっていましたが、どうやってタハアパールが出来るのか詳しく説明して下さり、思いもよらない出会いがありました。

パールを世に出す時は”娘を嫁にやるような気持ち”とおっしゃっていたのが印象的でした。

何しろその魅惑の色、まるで海の中を映し出したかのような色合いには目を奪われました。
現地で手配したからこそ、この予期しない出会いがあり、様々な文化を持つ人々と、タヒチの文化の体験を共有出来たことがエキサイティングな思い出となりました。

〜最高!その6〜
<タヒチアンとの交流>
この旅でこれがなかったら私達の心にこれほどまで残ることはなかっただろうと思わしめるものがありました。

それはタヒチアンの温かさと穏やかさです。
滞在中、急がず慌てず、思いつくままに過ごすことが出来たのも彼らの影響だと思います。
私達はいつしかなんとか少しずつでも現地の言葉を覚えようと本を片手にディナーに出掛けるようになりました。
英語でも支障なく食事や色々なオーダーが可能ですが、やっぱりタヒチアンの心を捉えるには言葉だと思いました。
それが通じたのか、彼らから教えてくれるようになり、毎日笑顔が絶えませんでした。
これが私達の心をより豊かにしてくれ、あらゆる景色がまた心地よく身体に染み入る感じがしました。

最後に。。。
今回私達も大手と称される旅行会社で検討していた所、もっと面白い体験が出来たり、教えて頂けたりするところがあるとインターネットで拝見し、専門旅行会社さんにお願いすることを決めました。

しかも予算が合わないだろうと諦めていたタハア島でのステイを私達の要望に沿った形の提案で可能にして下さいました。
細かい情報や提案に心より感謝し、最高のハネムーンを終えましたことをお知らせしたいと思います。
有難うございました!!!

また次回計画出来るときにはぜひ他の離島にも出掛けてみたいと思う日々です。
タヒチホリックの旦那さまとその日を楽しみにしております。
posted by タヒチLOVE at 18:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライアテア・タハア島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月21日

ライアテア島はかつて聖なる島「ハバイキ」と呼ばれ、ポリネシア人が最初に定住

320_header_img_tahaa.jpg

ライアテア島はかつて聖なる島「ハバイキ」と呼ばれ、ポリネシア人が最初に定住した島だといわれています。様々なポリネシアの神話に語られるこの2つの島にある数々の観光スポットは、独特の神秘的な雰囲気を漂わせています。ライアテアでしか見られない珍しい花「ティアレ・アペタヒ」が咲き、ポリネシアのオリンポスにあたる「芳香の楽園」テメハニ山は、いまだ現代社会の喧騒とは無縁のこの島を静かに見守っています。ライアテア島とタハア島を隔てるラグーンはサファイヤ色とエメラルド色に輝き、神秘的で美しいラグーンに囲まれたタハア島には人里離れた小島にラグジュアリーなリゾートがあることでも有名。

▼地方行政の中心
tahaa02.jpg
タハア島を望むウツロアは商業港として、またクルーズ客船の寄港地として重要な町です。タピオイ山の展望台に登れば、ウツロアの町を一望のもとに眺めることができます。東側のアベラ地区は19世紀の終わり、タヒチ人とフランス人の最後の戦が繰り広げられた場所であり、また、女王ポマレ4世が避難場所を求めたところでもあります。こぢんまりとしたヨット・ベースがあり、個性的な雰囲気のファアロア湾の奥は、ボートやカヌーが航行できる唯一の川「ファアロア川」へと続いています。オポア村は古代ポリネシア宗教の中心であった由緒ある地。形を整えられた珊瑚岩が整然と立ち並び、荘厳なたたずまいの「タプタプアテアのマラエ」には、かつては太平洋中の島々から訪れる大型カヌーがリーフの切れ目、神聖な「アバモア・パス」を通って上陸し、神秘的な雰囲気のもと任官の儀式と異国間の交流が行われたと伝えられています。西岸では、一方はモツの浮かぶラグーン、他方は滝の激しく流れ落ちる山並みと、美しい風景が続きます。道はさらに畑や牧草地、果物の木の林に沿って続き、美しい白砂のビーチの広がるテバイトアの村に至ります。ここはまたテメハニ山に登るハイキングの出発点でもあります。そこに咲く白い花、「ティアレ・アペタヒ」はこの島の象徴となっています。


▼高品質のバニラの産地
tahaa03.jpg
タハア島の港であるバイトアレから続く道は静かなポウトルの街を通り、海軍のベースがある野性的な印象のアプ湾へと続きます。東へ向かう道はファレウラ山と海岸線の間をくねくねとうねり、真珠養殖場やウミガメ保護施設のある大きな街ハアメネに辿り着きます。反対側の道は海岸線に隠れるようにはしり、伝説のヒロ神誕生の地とされ、500m級の山々を臨むファアハ湾につながっています。ここでもまた真珠養殖場を訪れる事ができます。海岸道路は玄武岩の景色から始まり、タハアの中心地であるパティオで大きくひらけます。年に1度、石を使った伝統的漁法「石打漁」が開催され、現地の人々が全員参加するダンスと音楽の祭りも催されます。海岸道路はココナッツのプランテーションの間を抜けて島峡にあるタプアム港に至り、ここからは2つのモツの美しい景色を楽しむ事ができます。道路は最後の村ティバへと続き、フレピティ湾の周辺はバニラが育てられ世界中のグルメを虜にする強い匂いをあたりに漂わせています。





▼タアハ島の旅行体験談他


タハア島のノンビリ過ごせる環境と、
ホテルの快適さは素晴らしいものでしたし、
ホテルボラボラの目の前に広がる海(桟橋にはマンタが現れま
した!)は素晴らしかったです。続きはコチラ


お住まい 東京都
Y.M.さん
7名様

期間 10日間
出発地 成田
主として訪れた島 タハア
主要滞在ホテル タハア・プライベートアイランド&スパ


「3度目」のタヒチも良かったです。
おかげ様で、今回も良い旅行を過ごすことができました。
有難うございました。

さて、今回の旅行の感想ですが、、、、
タハア島のノンビリ過ごせる環境と、
ホテルの快適さは素晴らしいものでしたし、
ホテルボラボラの目の前に広がる海(桟橋にはマンタが現れま
した!)は素晴らしかったです。
 
ただ、ボラボラについては、空から見るラグーンの美しさには
変わりの無いものの、町並み(?)は3年前と比べカナリ変わ
っておりビックリしました。

ゴールデンウイークということもあったかもしれませんが、
日本人も多く目にしましたし、何よりも旅行客や車の交通量が
多くなり忙しく感じました。



タハア島のノンビリ過ごせる環境と、
ホテルの快適さは素晴らしいものでしたし、
ホテルボラボラの目の前に広がる海(桟橋にはマンタが現れま
した!)は素晴らしかったです。続きはコチラ



posted by タヒチLOVE at 08:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライアテア・タハア島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
右斜め上タヒチ情報ランキング

ひらめきランキングに参加中です!わーい(嬉しい顔)
----- 海外航空券が10枚が当たる無料会員登録キャンペーン実施中 ----

24時間即時回答可能な海外格安航空券予約サイト!
海外格安航空券のインターネットで予約を24時間即時回答出来るサイトを、
世界に先駆けて開始した。
24時間いつでも海外格安航空便を空席状況を確認し予約が出来きる。
開設して3年で、会員19万人、売上は30億円を突破した。
格安のエコノミー、ビジネス、ファースト、PEXまでインターネットで24時間 即時予約
回答ができるのは初めてである。。
詳細な季節料金、スケジュール、空席状況が見られる 有益な人気サイトです。常時、
常時、無料海外航空券が当たる会員登録キャンペーンを行っている。
毎日、200以上の新規会員登録のある人気サイトです。

            
http://www.etour.co.jp/
◆最低価格保証バナー◆他社より1円でも高ければ『差額+1,000円』ご返金!!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。