omiyage_tahiti.jpg 失敗しないタヒチ旅行を! 350tahiti-youtube.gif 350-RANKING-1.jpg

2012年05月04日

タヒチ島でも南十字星(サンザンクロス)が見えました。

minami_jyujisei001.jpg

パペーテ(タヒチ島)でも南十字星(サンザンクロス)が見えました。夜空の美しさは、驚くほど!

136_main.jpg
お住まい 神奈川県
お名前(イニシャル) H.T.様
期間 10日間
出発地 成田
主として訪れた島 ランギロア
主要滞在ホテル ホテル・キアオラ

ランギロア島は「楽園」という言葉がぴったりでした。
タヒチから無事に帰ってきました。
お天気にも恵まれ、快適なバカンスでした。

ボラボラ島の自然は最高ですね。

ボラボラ・ラグーンリゾート&スパ周辺では、シュノーケリングで十分に魚と戯れることができるので、オプショナルツアーに参加しなくても充分楽しめます。

前回と同じボラボラ・ラグーンリゾート&スパを利用しましたがちょっと変化がありました。
以前は、現地の従業員が多く、言葉が通じなくても意志の疎通ができ陽気な人柄に触れることができましたが、今年はフランス人スタッフ中心で風格の高いホテルという感じでした。

趣味の問題ですが、私は現地の人ともっと触れ合えた以前の方が好みです。

ホテルのレストランはシェフが変わったのでしょうか。お料理がお洒落で、しかもとても美味しくなりました。食の満足は大きいですね。ホテル全体の経営方針が変わった感じがしました。

ランギロア島は時間がゆったり流れ。1日がとても長く感じられました。
まさに「楽園」という言葉がぴったりでした。

魚の種類も多く、楽しい時を過ごしました。海で遊んだ後のホテル(ホテルキアオラ)のバンガローにあるプライベートMPジャグジーは、本当にいいですね。

強く激しいスコールがありますが、5分位で上がり、はっきりとした色のラインが太い虹(写真)がとても美しかったです。こんな虹は生まれて初めて見たと言っても過言ではありません。

シュノーケリングでは、ムラサメモンガラという凶暴な魚が足に噛み付いてくるので、気をつけた方が良いと思います。丁度繁殖期で、海辺で被害にあった方が数人いました。私も傷つけられました。(とっても痛かったです。毒はありません。)

ランギロアの天の川は、ボラボラ以上に美しかったです。
パペーテ(タヒチ島)でも南十字星(サンザンクロス)が見えました。夜空の美しさは、驚くほどでした。




134_main.jpg
お住まい 東京都
お名前(イニシャル) A.K.様
ご同行者人数
期間 10日間
出発地 成田
主として訪れた島 タハア
主要滞在ホテル タハア・プライベートアイランド&スパ


モーレア+タハア島の10日間は最高の旅でした!

-絵ハガキそのものといった感じの美しい海、シーズンオフということもあり、私たちの希望どおり人が少なく、またほとんど日本人がいない静かな環境、とってもフレンドリーな現地の方々、などなどどれをとっても最高でした!!

私たちはまずモーレア島
のヒルトン・モーレアラグーン・リゾート・アンド・スパに4泊し、その後タハア島のル・タハア・アイランドリゾート&スパに3泊、(いずれも水上バンガロー)そしてタヒチ島のマナバ・スイート・リゾート・タヒチに宿泊して帰国しました。


モーレア島では時間がたっぷりあり、ゆったり過ごすことができました。
事前にオプショナルツアーは申し込んでいませんでしたが、現地に着いてから半日のサファリツアーを申し込みました。
私たちともう一組の4人だけのツアーで、ドライバー兼ガイドの女性もとっても気さくな人で、マジックマウンテンの登り道では、ジープの荷台から飛び出しそうなくらい激しい揺れの中、スリルもあり楽しいツアーでした。

英会話が苦手な私たちでしたが、ゆっくり話していただけたのでなんとなく説明している内容も理解できました。
モーレア島は海だけでなく山も楽しめます。
また、ホテルで自転車を借りて、比較的にぎやかなマハレパまでサイクリングにもチャレンジしてきました。
後輪を逆転させてブレーキをかけるビーチクルーザーという重い自転車と、途中の坂道にやや苦労しましたが、クック湾の景色をのんびり堪能し、地元のスーパーで買い物を楽しみました。

タハア島のル・タハア・アイランドリゾート&スパも、宿泊客が私たちを含め7組しかいないという貸切状態で、贅沢な時間を過ごせました。

コーラルガーデンのシュノーケリングはゆるやかなカレントに乗って、美しい魚と一緒に流れるまさに天然の流れるプールという雰囲気で、何度も何度も往復しました。


ホテルのパールショップのマリーさんにお願いして、タハア島の黒真珠ファームへの半日ツアー(無料)にも行きました。ツアーといっても私たち二人だけでした。

タハア島までボートに5分乗り、その後、車でファームまで30分ほどのドライブでしたが、ドライバーの男性が非常に親切で、途中景色のいいところで止まって写真を撮ってくれたり、タハア島について説明してくれたりと、丁寧な対応にとても感激しました。

思ったよりも3泊は短く(初日のチェックインは17時頃で、出発日のチェックアウトは、8時頃でしたので、実質滞在時間が短かった)、ライアティア島への〜タヒチの古都「ウツロア」を訪ねる半日観光〜を手配していただきましたがキャンセルさせていただき、のんびり過ごすことにしました。

できれば早めにタハア入りし、最終日は昼過ぎに出発するくらいの日程にするか、もう一泊タハアに泊まりたかったです。

帰国後もタヒチで買ったCDを流しながら、ティアレの香水を部屋にまき、何度も写真とビデオを見直しては、二人で「タヒチ良かったねぇ〜」と余韻に浸る日々です。



posted by タヒチLOVE at 14:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランギロア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月21日

式場はシャペル・ドゥ・ロータス、サクレカー教会他

42_main.jpg

東京都  T.Rさん  
期間: 8日間
出発地: 成田
主として訪れた島 : ボラボラ
主要滞在ホテル : インターコンチネンタル・ル・モアナ・リゾートボラボラ
式場 : シャペル・ドゥ・ロータス

至れり尽くせりの旅行で、イイ思い出ばかりです。
この度は一連のお手配ありがとうございました。
無事にタヒチより戻ってまいりました。

パペーテの挙式では、式の流れなどを予習しておらず、現地のコーディネーターの方に全てお任せの状態でしたが、色々細かいところまでお気遣い下さって大変お世話になりました。
おかげさまで、とても楽しく思い出に残る挙式になりました。

ボラボラは景色、ホテル、全てが素晴らしく夢のような休日でした。
特に何をしたというわけではないのですが、コテージからのシュノーケリングやオプションのサンセットクルーズなどで楽しんでいたら、あっという間に過ぎてしまいました。

ツアーガイドの方には、到着時から帰国の日まで、ホテルのチェックインから空港手続きなど全てをお世話していただきました。とても良くして頂いて、感謝しております。

至れり尽くせりの旅行で、イイ思い出ばかりです。






70_sum.jpg
東京都 H.W.さん
期間: 15日間
出発地 成田
主として訪れた島: ランギロア
主要滞在ホテル: ホテル・キアオラ
式場: サクレカー教会

無人島生活も最高でした。
八王子のH.W.です。
楽園<タヒチ>の感動モードから、やっと落ち着いてきました。社員教育のために会社をあけようと思いつつも、2週間という長さでは、僕の精神状態が、平静を保てませんでした。

ただ、旅行中は、会社のことを一切忘れさせてもらいました。同じ休暇でも、距離も離れる大事さも感じました。

まず、結婚式ですが、僕たちが想像していた以上に最高でした。日本でやる結婚式の倍はよかったんじゃないかと2人で話しています。

付き合いだけで列席している日本と、笑顔で歌ってくれる現地の人たちに囲まれた結婚式では、比べようもありません。これは、最高の思い出になりました。

世話役(旅行会社)も、ビジネス的なところがなく、親戚のおばちゃんみたいな感じでとても親切にしてもらいました。形式的でなく、手作りでとても良い結婚式が出来ました。

タヒチ本島では、カルフール(大型スーパーマーケット)とル・ロット(屋台)へ、行きました。特にル・ロットはおすすめです。タヒチの食事が僕たちには合わなかったので特においしく感じました。(中華料理)。

ボラボラのホテル(ボラボラ・ラグーンリゾート&スパ)は、最高でした。ボラボラ島と離れているのでは、はっきり言って嫌だなと思いながら行きました。

しかし、とてもきれいなホテルとフィットネスジムがあるのが良かったです。定期的にトレーニングしているので、タヒチでどうしようかが心配でした。

それと、離島の不便さは、感じませんでした。船も1時間に1本は出ているし、遊びは、ホテルの桟橋まで迎えにきてくれるので、何の問題もありません。
受付に日本人スタッフ1名、アクティビティーデスクにもう1名日本人スタッフがいたので、今回の旅行の中では、一番安心して宿泊できました。言葉が通じなくて一生懸命話す楽しさも、本当に困ったときに助けになる安心も両方味わえました。

国際免許を持っていったので、島では、バギーと車をレンタルしました。用意してない日本人たちは、自転車で走っていましたが、島を一周など出来るはずないのでかわいそうでした。

ホテルボラボラの中にも入ってみました。8年前に泊まったホテルは、ここでした。

ボラボラで一番楽しかったのは、ジェットスキー(免許不要)でした。僕は、バイクにも乗るので、これは楽しかった。一番つらかったのは、4時間の沖釣り。45000円で、1匹しか釣れませんでした。この損があったので、自分ばっかりと言われ妻に5万フランの黒真珠を買わされました。

そして、ランギロア島。ホテルでの出来事は、どうでも良いことなんですが、ショックなのは、8年前との変化です。キアオラの名前が、キアオラビレッジから、ホテルキアオラに変わったことでも、想像できますが、きちんとしすぎて現地っぽさがなくなっています。島の人たち、子供たちも昔の素朴さがなくなっているように感じました。

観光客が増えてくれば、島の人たちだけではやりきれないのでフランス人が増えるのだと思いますが、挨拶が、“イアオラナ!”よりも「ボンジュール」の方が多くなっていました。田舎っぽさ、手作り感、素朴な現地民との交流を、一番の楽しみとしていたので、その辺が残念でした。アクティビティーのスタッフなどは、全員フランス人白人ではないでしょうか?陽気でいい人たちでしたが。

ただし、日本の10倍はありそうな星空、空と宇宙を泳いでいるような海、なにもしなくても、飽きのこない生活は、やはりランギロアではないでしょうか?僕のお薦めは、やはりランギロアで、またタヒチに来るときもキアオラにくることになるでしょう。

無人島(キアオラ・ソバージュ)生活も最高でした。夜のランプ生活も自慢の一つです。やることがなにもないのに、日本のように暇だなーという感覚がありません。充実感すらありますね。食事の世話などをしてくれるベルナールさんに、とても楽しかったことや、ありがとうなど、英語力のなさから伝えきれなった思いが残念です。

世界で、英語の出来ないのは、日本人くらいだと今回の旅行で実感しました。何年後には、通訳マシーンの高性能なやつが登場して、その辺の問題もなくなりそうですが。

ホテルキアオラの最終日に、ダンス&ショーをみれたのも良かったです。本島のダンスよりも、あの手作り感がとても良いんです。

先生と来たときは、毎日ダンスをみていた記憶があるのですが、それは、たまたま運が良かったのか、とも思いました。やはり、観光客が増えすぎて、そこまで手が回らないのでしょう。

もし、ダンスの日程など把握出来るようでしたら、予定に入れてあげたら、お客さんは喜ぶでしょう。僕は、そういうダンスがあるのを知っていて楽しみにしていたので、見つけましたが、知らない人は、以外と外で食事をしてしまったりするかもしれません。実は、僕たちは、早めに夕食をとってしまって、部屋へ帰っていたところ太鼓の音がしたので、戻ったのでした。ダンスがあることがわかっていれば、もう少しゆっくり食事をとり、ちゃんと席でダンスがみれました。



posted by タヒチLOVE at 09:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ランギロア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
右斜め上タヒチ情報ランキング

ひらめきランキングに参加中です!わーい(嬉しい顔)
----- 海外航空券が10枚が当たる無料会員登録キャンペーン実施中 ----

24時間即時回答可能な海外格安航空券予約サイト!
海外格安航空券のインターネットで予約を24時間即時回答出来るサイトを、
世界に先駆けて開始した。
24時間いつでも海外格安航空便を空席状況を確認し予約が出来きる。
開設して3年で、会員19万人、売上は30億円を突破した。
格安のエコノミー、ビジネス、ファースト、PEXまでインターネットで24時間 即時予約
回答ができるのは初めてである。。
詳細な季節料金、スケジュール、空席状況が見られる 有益な人気サイトです。常時、
常時、無料海外航空券が当たる会員登録キャンペーンを行っている。
毎日、200以上の新規会員登録のある人気サイトです。

            
http://www.etour.co.jp/
◆最低価格保証バナー◆他社より1円でも高ければ『差額+1,000円』ご返金!!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。