omiyage_tahiti.jpg 失敗しないタヒチ旅行を! 350tahiti-youtube.gif 350-RANKING-1.jpg

2012年12月30日

ボラボラ島、主要滞在ホテルはセント・レジス・リゾート・ボラボラ

K.M.さんの体験談 2012年10月22日 8日間
出発地は成田空港、主として訪れた島はボラボラ島、主要滞在ホテルはセント・レジス・リゾート・ボラボラ、式場はハートの島のツパイ・オープンハートウエディング。ティアレの香りに再び逢いに行きたいと二人で誓い合いました。とても素晴らしい結婚式&新婚旅行になりました。
ボラボラ島の美しさと、ホテル(セントレジス・ボラボラ・リゾート(The St. Regis Bora Bora Resort ))のプレミア感そして、ツパイ島での結婚式に大満足でした。
旅行会社を通したK.M.様さんは現地では、事前に教えて頂いた通り実戦したおかげで、楽しく&リーズナブルに過ごすことができました。出発前にご丁寧に対応頂きありがとうございました。
私自身、来年から、いよいよ新たにチャレンジする海外での事業での勝負がスタートします。事業を成功させ、また、ティアレの香りに逢いに行きたいと2人で誓い合いました。

ボラボラ島の基本情報はコチラ
セント・レジス・リゾート・ボラボラについてはコチラ





M.Y.さんの体験談 2012年12月8日間
出発地は成田空港、主として訪れた島はモーレア島、主要滞在ホテルはヒルトン・モーレアラグーン・リゾート&スパ、式場はヒルトン・モーレアラグーン・リゾート&スパ。色々ありましたが、大変満足のいくハネムーンになりました。さて、私達は、モーレア島のヒルトン・モーレアラグーン・リゾート・アンド・スパ に4泊、そしてタヒチ島(マナバ・スイート・リゾート・タヒチ)2泊のハネムーンでした!その中でも、ヒルトン・モーレアラグーン・リゾート・アンド・スパでの結婚式 を予定し、ダイビング、ビレッジツアー、サーフィンと予定を沢山入れて、楽しみにしてました。が、初日の夜中に体調を崩し、モーレアの病院に2泊の入院となってしまい、翌日ウエディングだった事もあって、大変皆様にご迷惑をおかけしてしまいました。無事退院もして、予定も全てずらして頂き、本当に感謝しても、しきれないぐらい満足のいく思い出深い結婚式になりました!司祭さん、タヒチアンダンサーの方々、カメラマンさん、メイクさん、コーディネーターさんなどスタッフの方々、そして多くのホテルの従業員さんの方々に、お世話になり、助けられたハネムーンでした。やはり、あの大自然と、綺麗なビーチ、タヒチアンスタイルの挙式は、日本では絶対味わえない、一生の思い出になりました。人の暖かさに沢山触れる旅となり、またすぐに必ずタヒチに遊びに来ると、夫婦で約束しました☆本当に楽園だったので今でも写真を見ながら思い出しています!他の島も行きたいですが、絶対またモーレア島にも行こうと思います!

モーレア島の基本情報はコチラ
ヒルトン・モーレアラグーン・リゾート&スパについてはコチラ



posted by タヒチLOVE at 19:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ボラボラ島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月26日

ボラボラ島の寿司竹 Sushi Takeのメニュー ボラボラ本島東側のモツに位置するホテル

寿司竹 Sushi Takeというボラボラ島の高級リゾートのメニュー一例のご紹介になります。
やっぱり日本食文化、特にお寿司は強いですね。タヒチでも愛されています。わーい(嬉しい顔)

寿司竹 Sushi Take
APPETIZERS 前菜
Seaweed Salad - 海草サラダ 1’000.- Cfp
Wakame, sesame, citrus juice, sesame oil and chili
わかめ、ゴマ、レモン果汁、ごま油
Seaweed Salad with choice of Tuna, Salmon or Shrimp 1’700.- Cfp
海草サラダ(マグロ 又は サーモン 又は 海老)

Miso Soup - 味噌汁 1’800.- Cfp
Wakame and Tofu / とうふ、わかめ

Edamame - 枝豆 900.- Cfp
Whole green soy bean pods
Salmon miso yaki - 鮭味噌焼き

Grilled salmon marinated on miso sauce. 2'600.- Cfp

New Style Sashimi - サーモンの刺身(ポン酢とアロマ油で) 2'400.- Cfp
Freshly salmon sliced, ponzu, aromatic oil.

Tuna Tataki - マグロのたたき 2'400.- Cfp
Seared Tuna fillet, crushed peppercorn, shiso sauce.

御食事Oshokuji

ENTREES メイン
Yaki Udon - 焼きうどん(牛肉 又は 鶏肉) 3'200.- Cfp
Japanese style pan fried noodles with beef or chicken.

Yasai Tempura - 野菜の天ぷら 2'200.- Cfp
Deep fried light battered vegetables.

Ebi Tempura - エビの天ぷら 3'000.- Cfp
Deep fried light battered shrimp and vegetables.

Soft shell Crab Tempura - ソフトシェルクラブ天ぷら 3'500.- Cfp
Fried battered soft crab with battered vegetables.
MEAL PLAN includes: one appetizer,
one entree or special sushi roll
one selection of nigiri, sashimi or gunkan

御刺身 Osashimi / Sashimi
Osusume Sashimi - お薦め 刺身 4'500.- Cfp
Chef’s Finest Sashimi Selection – 3 pieces of 8 kinds

Take Sashimi - 竹・刺身 4’000.- Cfp
Five kinds of Superior fillet of Raw Fish - 3 pieces of 5 kinds

御寿司Osushi / Sushi
Sushi Royal - 寿司ロイヤル 4'000.- Cfp
Chef’s Finest Sushi Selection – 8 pieces

Sushi Crown - 寿司クラウン 3'500.- Cfp
Chef’s Assorted Sushi Selection – 6 pieces

Hana Chirashi Sushi - 「花」ちらし寿司 3'500.- Cfp
A Deluxe Spread of Sashimi served over Sushi Rice

Maguro Zuke Don - マグロ漬け丼 3'500.- Cfp
Tuna Marinated in our Special Soya Sauce served over Sushi Rice

すしの盛り合わせ
Sushi Take Combo
9’600.-Cfp

こちら→ボラボラ本島東側のモツに位置するスターウッド・グループ最高級ブランドのセントレジス
posted by タヒチLOVE at 09:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | ボラボラ島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月23日

ハネムーン、アクティブ派のカップル

ボラボラ島
ハネムーンでアクティブ派のカップルは、ボラボラ本島に位置する(特にマティラ岬周辺の)ホテルなら、ホテルへアクセスする島の周回道路を往来する大勢のタヒチアンの普段の生活を垣間見ることができます。 また、ホテル近くのお店(Magasin)などでは、運がよければ焼きたてのバケットパンやサンドイッチなどを買うこともできます。ちょっとした民芸品や、タヒチアンで賑わうスナックフードのお店にも気軽に立ち寄れます。 また、島の中心ヴァイタペ村へもサイクリングで訪れるのも良いでしょう。 モツ(環礁の小島)に位置するホテルでも、ヴァイタペ村へのシャトルボートが運航していれば、これらの楽しみを得ることも可能です。せっかくの貴重なボラボラ滞在なのに「Ia Orana(イア・オラナ)!」=(タヒチ語のあいさつ)も使わずに帰国するのは、もったいないことです。

ホテルごとに異なるロケーション
fsb01.jpg
写真はボラボラ島のフォーシーズン・ボラボラ
波音さえ聞こえない静かなのが特徴とするラグーンなのに、外洋(アウターリーフ=サンゴ礁の外)に近く、ひと晩中「ザブ〜ン」という荒々しい波音を耳にしなければならなかったり、ホテルが建ちならんでいるエリアでは、隣接するお向かいのホテルの雑踏が風に乗って聞こえてきたり、音をを遮る高い建物が無いタヒチでは、思いがけず静かな<楽園>の期待を裏切られるような滞在を強いられないようご注意を!! また、お食事も滞在型のリゾートでは欠くことのできない楽しみのひとつ。 滞在するホテルのレストランの評判が良くても、朝、昼、晩のい3食を同じレストランで、同じシェフのつくる料理を、 同じゲストの顔ぶれでは飽きてしまうので、地元のレストランを利用できるかどうか?? タヒチアンが集うローカル・レストランの利用が立地的に可能かどうか?? また本島(タヒチアンの生活エリア)へ気軽にアクセス出来るか、どうか?? こんな情報はツアーパンフレットや一般の旅行代理店にはありませんが、意外と重要なポイントかも知れません。

おもてなしを感じる滞在

リゾート滞在では、1つのホテルに長く滞在してこそ、その良さを実感できます。 普段、同じ場所の、しかも同じホテルに5泊も7泊もする経験なんてあまりないでしょうが、ここボラボラ島を訪れたカップルの100%が、帰国後の感想では異口同音に『ず〜っとボラボラにいたかった・・・』とか、『日本に帰りたくありませんでした・・』と記されています。 長く滞在する場合は、お部屋(バンガロー)だけではなく、パブリック施設やビーチの良し悪し、レストランの味やホテル従業員の評判も重要なポイントになります。 例えば、ビーチが狭く、お部屋だけでしか過ごせない。せっかくの高級リゾートのはずなのに、夕食は2回転の予約制だったり、時間の集中する朝食時は長〜い列が出来てしまったり、ホテル係員が少なく、荷物が中々お部屋に届かない。。などなど・・・。 せっかく素敵なお部屋(ハード面)に滞在できても、それ以外(ソフト面)で満足できなければ、<楽園>の本当の姿を味わった事にはならないでしょう。 旅は、出発前から楽しむものであり、その土地の人との出会いでもあります。笑顔のまま滞在できる《おもてなしを感じる滞在》を楽しまれてください。 距離的にもお値段からも、ハネムナーにとっては文字通り「生涯の想い出」をつくるボラボラ島の水上バンガローの快適滞在に際して、 最も大切なことは、当然のことながらホテル選びです。 悔いのないホテル選びには、まず、お2人の滞在目的を明確にすることです。

わかりやすい!→ボラボラ島の水上バンガロー徹底的に解説してます!

posted by タヒチLOVE at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ボラボラ島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月07日

ボラボラ島のホテル ル・メリディアン・ボラボラ


ホテル・ブランドとしての知名度が高く、日本人旅行客に人気が高い割にコストパフォーマンスが良い。
著名ブランドで安心感がある。海外旅行が初めての方でも快適に過ごせる。


■ ラグーンの特徴
外洋からの海水がラグーンに流れこむパスが近くにあり、ボラボラ屈指の透明度。水上バンガロー近辺の水深は浅くライトグリーン。ボトムは白砂がメインで珊瑚は多くない。


▼ホテル情報
・アクセス:ボラボラ空港からボートで20分
 ボラボラ本島(アナウ・ベース)へボートで10分
・チェックイン 1:00PM ・チェックアウト 11:00
・日本語を話す係員:○ ※休日、休暇等で不在の場合もございます。
・日本語の利用案内書、メニュー等:○
・クレジットカード:VISA, MASTER, AMEX, JCB, DINERS
・電話: +689-60-5151  ・FAX: +689-60-5152
・住所:P.O.BOX 190 - 98730 Vaitape BoraBora FrenchPolynesia
・オープン:1998年 ・総戸数:99戸
・所属ホテルチェーン:スターウッド メリディアン

ボラボラ島のホテル ル・メリディアン・ボラボラより



▼挙式の計画

フランス生まれの世界的ホテル「ル・メリディアン」チェーンのボラボラ島リゾートで繰り広げられるとっておきのウエディング。
目安価格:218,000円〜398,000円(レートにより変更あり)
基本プランに含まれるもの

■ 式場使用料&会場装飾
■ セレモニーマスター、ミュージシャンへの謝礼
■ ブーケ&ブートニア(造花)
■ 結婚証明書(ホテル支配人のサイン入り)※法的効力はありません
■ グラスシャンパンでの祝杯(2名分) ※列席者は別料金(必須)
■ ホテルからのお祝いギフト
■ 介添え&日本語通訳


ホテル・ボラボラ(アマンリゾーツ)、ボラボラ島ウエディングは、挙式を彩る生花のブーケからダンス&ライブコーラスまですべてがお2人に感動がある。

挙式後はハートの形をしたツパイ島への記念のヘリコプター遊覧も楽しむのも良い。

タヒチ挙式  ボラボラ島 海での結婚式より

posted by タヒチLOVE at 21:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ボラボラ島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボラボラ島(Bora Bora)は、その美しさから「太平洋の真珠」と称されます。

タヒチの中でも圧倒的な人気を誇るボラボラ島(Bora Bora)は、その美しさから「太平洋の真珠」と称されます。フランス領ポリネシアの中でも最も美しいとされるオテマヌ山とブルーラグーンのグラデーションは神々しいの一言。そこには多くのラグジュアリー・ホテルや水上バンガローが多く新婚旅行・挙式にも大変人気の島となっています。

●位置:フランス領ポリネシア・ソシエテ諸島、
●首都:パペーテの北西約260Km
●面積:36平方キロメートル
●人口:約4500人
●中心地:ヴァイタペ
●気候:亜熱帯海洋性気候
年間を通じて平均気温は27℃、海水温の平均は26℃
11月~3月は夏にあたり雨季、4月~10月は冬にあたり  

●公用語:フランス語、タヒチ語(ホテルやお土産店、観光に携わる人は英語も通じる)
●通貨:パシフィック・フラン
●時差:日本より19時間遅れ

ホテルや水上バンガローが多く旅行にも大変人気の島
訪れた誰もが賞賛する美しさ、”太平洋の真珠”と呼ぶにふさわしいボラボラ島。鮮やかな海の青と豊かな森林の緑、そして眩しく降り注ぐ太陽の光が到着してすぐに迎えてくれます。 都会の喧騒から離れ、のどかな時間がどこまでも流れる楽園は、時間を忘れさせてくれ二人の思い出がゆっくり刻まれていきます。

ボラボラ島の海は、信じられないくらい様々に色を変えます。ラグーン(内海)のグラデーションはもはや筆舌に尽くしがたく、遠い青、近い青、その中間の何とも言えない色彩の融合、遠い緑、近い緑、無限とも思える景観の中で、自然と境目が消えてしまうかのような水平線、その微妙な変化を眺めているだけでも飽きることがありません。
そして、近くで見れば驚くほど透明な海に、日本の濁った川や黒い海しか知らない人は自然の畏怖を感じるかもしれません。その透明度は、海中の一粒一粒の砂まで見えるほどです。ボラボラ島に上陸する前、飛行機が空港に着陸する前には、是非とも空の上から海を見下ろしておいてください。
夕日が水平線に消えていき、夜の暗さが辺りを包んだ頃、ボラボラ島はまた表情を変えます。手を伸ばせば届きそうな星が空を埋め尽くし、海とのコントラストを奏で「美しさ」の違う一面が見ることができます。

ボラボラ島の基本より




ボラボラ島でも最も美しいと言われるマティラ岬に位置するインターコンチネンタル・ブランドのホテル。ホテルの客室はさほど広くはないが使い勝手は良い。ボラボラ島でも有数の浅いラグーンに立地している。水深は非常に浅く、ラグーンのトーンの明るさはタヒチでも一、二を争う。ホテル周りに珊瑚も多く、シュノーケリングを楽しむにはうってつけ。カップル向き。ライトグリーンからブルーへのグラデーション。水深が極めて浅く、周辺に珊瑚も多いのでシュノーケリングには最適。

ボラボラ島でも最も美しいと言われるマティラ岬に位置するインターコンチネンタル・ブランドのホテルより



posted by タヒチLOVE at 20:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | ボラボラ島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月28日

ボラボラ島はその美しいラグーンの色と、神秘的なオテマヌ山が象徴

ボラボラ島

タヒチの中でも圧倒的な人気を誇るボラボラ島(Bora Bora)は、その美しさから「太平洋の真珠」と称されます。フランス領ポリネシアの中でも最も美しいとされるオテマヌ山とブルーラグーンのグラデーションは神々しいの一言。そこには多くのラグジュアリー・ホテルや水上バンガローが多く新婚旅行・挙式にも大変人気の島となっています。

●位置:フランス領ポリネシア・ソシエテ諸島、
●首都:パペーテの北西約260Km
●面積:36平方キロメートル
●人口:約4500人
●中心地:ヴァイタペ
●気候:亜熱帯海洋性気候
年間を通じて平均気温は27℃、海水温の平均は26℃
11月~3月は夏にあたり雨季、4月~10月は冬にあたり  

●公用語:フランス語、タヒチ語(ホテルやお土産店、観光に携わる人は英語も通じる)
●通貨:パシフィック・フラン
●時差:日本より19時間遅れ

ホテルや水上バンガローが多く旅行にも大変人気の島
訪れた誰もが賞賛する美しさ、”太平洋の真珠”と呼ぶにふさわしいボラボラ島。鮮やかな海の青と豊かな森林の緑、そして眩しく降り注ぐ太陽の光が到着してすぐに迎えてくれます。 都会の喧騒から離れ、のどかな時間がどこまでも流れる楽園は、時間を忘れさせてくれ二人の思い出がゆっくり刻まれていきます。


ボラボラ島の海は、信じられないくらい様々に色を変えます。ラグーン(内海)のグラデーションはもはや筆舌に尽くしがたく、遠い青、近い青、その中間の何とも言えない色彩の融合、遠い緑、近い緑、無限とも思える景観の中で、自然と境目が消えてしまうかのような水平線、その微妙な変化を眺めているだけでも飽きることがありません。
そして、近くで見れば驚くほど透明な海に、日本の濁った川や黒い海しか知らない人は自然の畏怖を感じるかもしれません。その透明度は、海中の一粒一粒の砂まで見えるほどです。ボラボラ島に上陸する前、飛行機が空港に着陸する前には、是非とも空の上から海を見下ろしておいてください。
夕日が水平線に消えていき、夜の暗さが辺りを包んだ頃、ボラボラ島はまた表情を変えます。手を伸ばせば届きそうな星が空を埋め尽くし、海とのコントラストを奏で「美しさ」の違う一面が見ることができます。

ボラボラ島はその美しいラグーンの色と、神秘的なオテマヌ山が象徴となっています。ツアーガイドブックや雑誌などにはボラボラ島を上空から眺めた写真が多く掲載され、これを見た多くの人の心にその美しい深みのあるブルーラグーンのイメージが深く刻まれていることでしょう。ボラボラ島の特徴を一言で表現すれば、それは「静かなラグーンのブルー・グラデーションの美しさ」と言うことができます。


ぴかぴか(新しい)ボラボラ島の楽しみ方の基本はコチラ
posted by タヒチLOVE at 00:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ボラボラ島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

フォーシーズンズ・リゾート・ボラボラ

fsb01.jpg

ボラボラ空港からボートで約10分。本島の北東にある離島に位置する。客室数107。モダン・ポリネシアのイメージ。バンガローの色はライトグレー。グローバルに展開するフォーシーズンズ・ホテルズが運営する。
ボラボラ本島東側のモツに位置する高級リゾートの中で、最も新しいホテル。客室も広く、世界的ラグジュアリー・リゾート、フォーシーズンズならではといえるきめの細かいサービスが自慢。

■ ラグーンの特徴

ホテル周辺のラグーンカラーはライトグリーン。水深は2メートル以上の場所が多い。ボトムは白砂で珊瑚は多くない。

fsb02.jpg

・アクセス:ボラボラ空港からボートで15分
ボラボラ本島バイタペ港へシャトルボートで30分
・チェックイン 2:00PM ・チェックアウト 11:00
・日本語を話す係員:○ ※休日、休暇等で不在の場合もございます。
・日本語の利用案内書、メニュー等:○
・クレジットカード:VISA, MASTER, AMEX, JCB
・電話:+689-60-3130 ・FAX:+689-60-3140
・住所:Motu Tehotu 98730 BoraBora FrenchPolynesia
・オープン:2008年9月1日 ・総戸数:107戸
・所属ホテルチェーン:フォーシーズンズ・ホテルズアンドリゾーツ


▼レストラン&バー
・アリイモアナ 18:00-21:30 火、水、金、日のみの営業
・ファレホアビーチバー 10:00-19:00
・サンセットバー 17:00-23:00 18h00〜21h00にお寿司の販売有り
・ルームサービス 24時間可
・タヒチアンダンスショー  月曜日
ファミリースタイルポリネシアンテーブルブッフェ(ダンスショー20:15〜)





fsb03.jpg


fsb04.jpg


fsb05.jpg

posted by タヒチLOVE at 17:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ボラボラ島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
右斜め上タヒチ情報ランキング

ひらめきランキングに参加中です!わーい(嬉しい顔)
----- 海外航空券が10枚が当たる無料会員登録キャンペーン実施中 ----

24時間即時回答可能な海外格安航空券予約サイト!
海外格安航空券のインターネットで予約を24時間即時回答出来るサイトを、
世界に先駆けて開始した。
24時間いつでも海外格安航空便を空席状況を確認し予約が出来きる。
開設して3年で、会員19万人、売上は30億円を突破した。
格安のエコノミー、ビジネス、ファースト、PEXまでインターネットで24時間 即時予約
回答ができるのは初めてである。。
詳細な季節料金、スケジュール、空席状況が見られる 有益な人気サイトです。常時、
常時、無料海外航空券が当たる会員登録キャンペーンを行っている。
毎日、200以上の新規会員登録のある人気サイトです。

            
http://www.etour.co.jp/
◆最低価格保証バナー◆他社より1円でも高ければ『差額+1,000円』ご返金!!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。