omiyage_tahiti.jpg 失敗しないタヒチ旅行を! 350tahiti-youtube.gif 350-RANKING-1.jpg

2012年07月23日

タヒチアン宅訪問しました!現地の人とも仲良くなるのも旅行を楽しむコツか


現地タヒチアン宅訪問
せっかくの旅行ですから現地の人とも仲良くなるのも旅行を楽しむコツか。
2回目、3回目と行く度に新しい情報も得ることができる。

タヒチアン豆話
タハア島在住のタヒチアンとフランス人のカップルと話して解ったことなどです。
1.タヒチアンの国籍はフランス。彼らのほとんどは若い頃兵役の口実でフランス本国に数年間暮らしてみるそう。兵役は強制ではないのであくまで希望者が、希望する期間。生活費用は国が賄ってくれるのでいい機会だと言っていた。

2.婚姻はフランスの習慣を踏襲している人たちも居て子供がいる人たちでもお互いを「彼氏・彼女」と紹介し、私たちに「婚姻してる?」と確認した。入籍しなくても配偶者の権利があるから敢えてしないのだそう。

3.タヒチアンは日本と言う国は聞いたことがある程度知っていて私たちが黄色いので日本人?と確認した後「JapanとTokyoは同じ島にあるの?」と聞いてくる、本人たちはいたって真面目。タヒチの地図がTOPにあるのでチェックしてみてください・タヒチの地理を知ればその質問はおかしくないことがお分かりいただけるかと。ついでに「シンという都市があるか?」「シャンハイもJapanか?」と別々のタヒチアンから質問があったことも書いておこう。

4.タヒチアンは小学校さえも行きたくない子供は行かない。昼間から泳いだりサッカーしたり遊んで大人になる人たちも少なくない−魚や果物が無料で手に入る環境に居るから真面目に勉強して就職してという考え方が希薄。ただ、学校で正しいフランス語を教えているので学校に行かなかった子供たちはまともなフランス語は話せない。学校では他に英語とスペイン語も教えている。

5.タヒチでは闘鶏が盛んに行われていて子供のころから自分の鶏を育てているそうです。

続きはコチラ→結婚式に列席、午後からタハア本島へ渡ってシェ・ルイChez Louiseでランチ他
posted by タヒチLOVE at 23:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
右斜め上タヒチ情報ランキング

ひらめきランキングに参加中です!わーい(嬉しい顔)
----- 海外航空券が10枚が当たる無料会員登録キャンペーン実施中 ----

24時間即時回答可能な海外格安航空券予約サイト!
海外格安航空券のインターネットで予約を24時間即時回答出来るサイトを、
世界に先駆けて開始した。
24時間いつでも海外格安航空便を空席状況を確認し予約が出来きる。
開設して3年で、会員19万人、売上は30億円を突破した。
格安のエコノミー、ビジネス、ファースト、PEXまでインターネットで24時間 即時予約
回答ができるのは初めてである。。
詳細な季節料金、スケジュール、空席状況が見られる 有益な人気サイトです。常時、
常時、無料海外航空券が当たる会員登録キャンペーンを行っている。
毎日、200以上の新規会員登録のある人気サイトです。

            
http://www.etour.co.jp/
◆最低価格保証バナー◆他社より1円でも高ければ『差額+1,000円』ご返金!!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。