omiyage_tahiti.jpg 失敗しないタヒチ旅行を! 350tahiti-youtube.gif 350-RANKING-1.jpg

2011年12月22日

@TAHITI9595でツィターをはじめました。マクドナルドのお話とパペーテ(タヒチ島)の美味しいパン屋

@TAHITI9595でツィターをはじめました。

よろしくお願いします。


http://twitter.com/#!/TAHITI9595

こちらです。わーい(嬉しい顔)

それにしても今日は東京は寒い寒い。

布団が恋しい時間でございますね。

タヒチは暖かいけど東京は寒い寒い。

さて今回はマクドナルドのお話とパペーテ(タヒチ島)の美味しいパン屋さんのお話です。


350_phpThumb_generated_thumbnailjpg.jpg

今日はタヒチ島のタラバオ地区に出来たマクドナルドと、日本人観光客大好きなロクシタン。

タラバオ地区はひょうたん型をしたタヒチ島の大きい島と小さい島を結ぶ地点にあります。
パペ-テ市内の正反対に位置し、タヒチ島では2番目に大きい都市と言われていますが、週末に
行っても何処も開いておらず、レンタカ-を借りて島内一周したはいいが、トイレが何処にもなくて
困った、という経験をお持ちの方もいるのでは無いでしょうか?

そんな方に朗報!週末もあいており観光客も安心して入れるマクドナルドがタラバオ地区に出来ました!
大通りぞいに面しており、パペ-テ市内やプナアウイア地区に既にあるマクドナルドを超える大型サイズのマクドナルドです。パ-キング・スペ-スも広々としております。


▼パペーテ(タヒチ島)の美味しいパン屋さん
tahiti_6a27bffd9157d2c532b3c6f3adc1b890.jpg

どこの島でもタヒチ(フランス領ポリネシア)で美味しいフランスパンを焼いているのはChinois(シノワ=中国系の人達)です。

バゲットが43フラン(XPF)と、たいへん手ごろです。
夜中から準備して早朝5時にはお店がオープンします。そしてまたお昼過ぎから午後のパンを焼き始めるので夕方6時までに行くとおいしいパンがかえます。

私の愛犬(先輩君)も焼きたての美味しいパンなら食べるのです。お店によって味も違うので先輩君もお気に入りのパンを良く知っています。硬すぎるとか、塩加減が違うパンはリザーブだけします。 穴をほって埋めて置くのです。食べないのですが。

この2年ぐらいでフランス人がバゲットではない普通のパン屋をはじめてます。 200フラン 400フランなどなど。 牡蠣(カキ)を食べたり、フォアグラをいただいたりする時にはこんなパンがいいかな。

でもタヒチでは焼きたてバゲットが一番!! どこでも43フランです

まずは私がよく立ち寄るお店を紹介しましょう。
パペーテ・ファアア(タヒチ島)国際空港からビーチカンバーに行く途中の”パンショ”(焼きたてパン)の店が仕事の途中で立ち寄る店があります。
disp_fileマクドナルド.jpg
お店の名前は「Grain D'or」といいます。
ここは朝から夕方までパンがドンドン焼き上げられています。
地元では有名です。このバゲットを使って焼きそばパン150フラン、ハムチーズ、アッシ(ミンチ)、ツナサンド(180フラン)などあります。

そのほか朝はクロワッサン110フラン、ほかにカスクルットは150〜230フラン、チョコレートパンやぶどうパンなどもあります。

サンドウッチといいますとや柔らかいパンのサンドのことですから、バゲットにハムなんかがはさんであるサンドイッチは、カス・クルット(Casse-croute)と言って注文しましょう。
オーナー夫妻のお名前は、Wan RichardさんとMarie Claireさんです。
朝5時〜夕方5時過ぎまでオープン(日曜は朝5時〜11時まで)

朝5時にお店に並ぶ焼きたてのクロワッサンの美味しいこと! ホテルでいただくのは出来てから3〜4時間以上も経っているので、残念ながらこの味ではないですね。
一度は早起きして熱々パンを食べてくださいませ。


パペーテ(Papeete)の町中でしたらVAIMA SC.(バイマショッピングセンター)山手側のマクドナルドの角にあるスナックモツがいいでしょう。 コーヒーをマックで買ってここのサンドでランチにするタヒチの若いOLさん達の姿を多く見かけます。ちょっと素敵でお洒落なお店。

もし Marché(マルシェ=市場)まで出かけられたらマルシェの魚屋さんの側にお昼のお弁当屋さんが3軒ほどあります。 ここにはお弁当、スナック バゲットサントがたくさん並んでいます。 美味しいですよ。130フランからあります。

デザートには果物売り場(花屋の少し先)でメロン、パイン、スイカが1ポーション100フランで売っています。 
この情報はLycéen(リセアン=高校生)から入手。日曜日のマルシェは朝3時〜9時までオープンしています。

あそそ、コーヒーとクロワッサン+ケーキの美味しいお店があります。市場の近くで”マーケジャン”(月曜日定休日)です。 朝5時半から夕方5時までオープン。ここのコーヒーはフレンチスタイル。ご主人はフランス人、ママさんはチャイニーズタヒチ人で小さい店ですがコーヒーと
ケーキが美味しいので有名です。タルトフレーズ(イチゴのタルト)はここにしかありません。コーヒーとケーキで560フランぐらい。

ボラボラ島のホテルではホテルボラボラが美味しいパンを作っているので楽しんでください。

私はホテルボラボラのランチにサラダと一緒にホテル特製のパンを注文します。 このパンのためにサラダを注文するのかな。 

次回はボラのパンのお話をしましょうか

でも食べ過ぎにはご用心。美味しすぎてつつ食べてしまうので。


A la prochaine(ア・ラ・プロシェン!=じゃまた) 
posted by タヒチLOVE at 15:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
右斜め上タヒチ情報ランキング

ひらめきランキングに参加中です!わーい(嬉しい顔)
----- 海外航空券が10枚が当たる無料会員登録キャンペーン実施中 ----

24時間即時回答可能な海外格安航空券予約サイト!
海外格安航空券のインターネットで予約を24時間即時回答出来るサイトを、
世界に先駆けて開始した。
24時間いつでも海外格安航空便を空席状況を確認し予約が出来きる。
開設して3年で、会員19万人、売上は30億円を突破した。
格安のエコノミー、ビジネス、ファースト、PEXまでインターネットで24時間 即時予約
回答ができるのは初めてである。。
詳細な季節料金、スケジュール、空席状況が見られる 有益な人気サイトです。常時、
常時、無料海外航空券が当たる会員登録キャンペーンを行っている。
毎日、200以上の新規会員登録のある人気サイトです。

            
http://www.etour.co.jp/
◆最低価格保証バナー◆他社より1円でも高ければ『差額+1,000円』ご返金!!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。