omiyage_tahiti.jpg 失敗しないタヒチ旅行を! 350tahiti-youtube.gif 350-RANKING-1.jpg

2012年08月06日

サンゴ礁に群れるカラフルな魚たち、群れをなして泳ぐエイ、大物との遭遇…


イオラナ!お待たせしました!スキューバーダイビングになります。
まずはタヒチ島からです。
ダイビングを徹底紹介!地図もあります。タヒチでスキューバーダイビング
タヒチ島*Tahiti
タヒチ島はフレンチ・ポリネシアで唯一国際線が乗り入れるタヒチの玄関口。
ダイビング・ポイントはタヒチ・ヌイ島にそのほとんどがあり、ご希望に応じてラグーン内あるいは外洋のダイビングを楽しむことができます。いずれも潮流に影響を受けないので、初心者でも安心して南太平洋の楽園でのダイビングを楽しむことができます。7月から11月には子育てのために近隣の島々に立ち寄るザトウクジラの親子と遭遇できる可能性もあります。

■ダイビングショップ:パペーテのホテルを中心にダイビングショップは多くあります。英語を話すフランス人ガイドが中心で、日本人ガイドはいません。

■ダイビングスタイル:スピードボートを使用し午前中2本のダイビングが基本となります。午後のダイビングはリクエストによりアレンジ可能です。

■主要ダイビングポイント*The Diving Points
【アクアリウム】Aquarium
〈インターコンチネンタル・リゾート・タヒチ〉前にあるリーフ内のポイント。沈船が2槽、飛行機1機が水深5〜10mの砂地に沈められ、多くの珊瑚礁の魚を見ることができます。、タヒチ島の代表的なポイントで、体験ダイビングなどでも多く使われます。

【レックス】Rex
「アクアリウム」と同様、飛行機と沈船が沈んでいます。水深20m付近の砂地に横たわる沈船・飛行機ともに存在感があります。

【マルアタ】Maruata
タヒチ島外洋のドロップオフのポイント。流れも少なく、初心者でもドロップオフでのダイビングが可能です。

■海の見どころ: 通年:グレイリーフシャーク、ホワイトチップシャーク、ナポレオンなど
9月〜11月:ザトウクジラ

ダイビングを徹底紹介!地図もあります。タヒチでスキューバーダイビング

旅が好きな人は旅先での写真や動画を収めると思うのだけれども、けっこうデジカメやムービーの3脚は持っているけどケースが無いというケースもあったりするかもしれませんよね。旅のルポを写真に収める時に撮りたい角度やらで撮るには3脚は旅先でもあったほうが大変便利ですね。あとは海に入るとなれば防水カメラは必須ですね。



たとえばこういう海の中の写真や動画などは防水カメラではないと撮れませんから、せっかく行くならカメラ・動画撮影のために用意も忘れないことですね。3脚はケースがあると行く先行く先で方に掛けれますからケース付がお勧めですね。

アマゾンや通販などで買えますし、あとはi-phoneやi-padなどでも防水ケースなどありますし海に潜りその海の中のサンゴ礁などとりたい場合には防水ケースを買うのがいいかな。

Panasonic デジタルムービーカメラ 防水仕様 マリンホワイト HX-WA20-W

新品価格
¥26,280から
(2012/8/6 11:54時点)




パナソニックの防水カメラ

PENTAX 防水デジタルカメラOptio WG-1パープル 約1400万画素 広角28mm 光学5倍 CALSモード 10m防水 超解像 1cmマクロ OPTIOWG-1PU

新品価格
¥19,160から
(2012/8/6 11:56時点)




ペンタックスの防水カメラ


【送料無料】 デジタルカメラ専用防水ケース DiCAPac N WP-ONE [2012年NEWモデル][WP-110/WP-310/WP-410 対応サイズ統合モデル]

新品価格
¥1,980から
(2012/8/6 11:58時点)




デジタルカメラ専用防水ケース

iPhone/iPod/スマートフォン/デジタルカメラ用 防水ケース ウォータープルーフ ポーチ(クリア)

新品価格
¥798から
(2012/8/6 11:59時点)




iPhone/iPod/スマートフォン/デジタルカメラ用 防水ケース ウォータープルーフ ポーチ(クリア)

アクアパック 防水ビデオカメラケース 465 084659

新品価格
¥15,249から
(2012/8/6 12:09時点)




デジタルムービー用にもってこいの防水ビデオカメラケース

SLIK 三脚 F740

新品価格
¥2,970から
(2012/8/6 12:11時点)




旅の共に三脚

SLIK 三脚ケース #1770

新品価格
¥3,300から
(2012/8/6 12:12時点)




けっこう収納があって安いわりにはしっかりしている。
旅先で手が空くように肩に掛けることができる。いちいち三脚を手で持つのは移動中は辛いときもあるから。
posted by タヒチLOVE at 13:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | スキューバーダイビング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

防水カメラ・デジタルムービー パナソニック・ペンタックス他


水上バンガロー周辺の海を徹底的に泳ぎました

水上バンガローからザブーンと海に潜りました。撮影する場合は防水カメラ、防水ムービーなど用意を忘れずに!

旅が好きな人は旅先での写真や動画を収めると思うのだけれども、けっこうデジカメやムービーの3脚は持っているけどケースが無いというケースもあったりするかもしれませんよね。旅のルポを写真に収める時に撮りたい角度やらで撮るには3脚は旅先でもあったほうが大変便利ですね。あとは海に入るとなれば防水カメラは必須ですね。



たとえばこういう海の中の写真や動画などは防水カメラではないと撮れませんから、せっかく行くならカメラ・動画撮影のために用意も忘れないことですね。3脚はケースがあると行く先行く先で方に掛けれますからケース付がお勧めですね。

アマゾンや通販などで買えますし、あとはi-phoneやi-padなどでも防水ケースなどありますし海に潜りその海の中のサンゴ礁などとりたい場合には防水ケースを買うのがいいかな。

Panasonic デジタルムービーカメラ 防水仕様 マリンホワイト HX-WA20-W

新品価格
¥26,280から
(2012/8/6 11:54時点)




パナソニックの防水カメラ

PENTAX 防水デジタルカメラOptio WG-1パープル 約1400万画素 広角28mm 光学5倍 CALSモード 10m防水 超解像 1cmマクロ OPTIOWG-1PU

新品価格
¥19,160から
(2012/8/6 11:56時点)




ペンタックスの防水カメラ


【送料無料】 デジタルカメラ専用防水ケース DiCAPac N WP-ONE [2012年NEWモデル][WP-110/WP-310/WP-410 対応サイズ統合モデル]

新品価格
¥1,980から
(2012/8/6 11:58時点)




デジタルカメラ専用防水ケース

iPhone/iPod/スマートフォン/デジタルカメラ用 防水ケース ウォータープルーフ ポーチ(クリア)

新品価格
¥798から
(2012/8/6 11:59時点)




iPhone/iPod/スマートフォン/デジタルカメラ用 防水ケース ウォータープルーフ ポーチ(クリア)

アクアパック 防水ビデオカメラケース 465 084659

新品価格
¥15,249から
(2012/8/6 12:09時点)




デジタルムービー用にもってこいの防水ビデオカメラケース

SLIK 三脚 F740

新品価格
¥2,970から
(2012/8/6 12:11時点)




旅の共に三脚

SLIK 三脚ケース #1770

新品価格
¥3,300から
(2012/8/6 12:12時点)




けっこう収納があって安いわりにはしっかりしている。
旅先で手が空くように肩に掛けることができる。いちいち三脚を手で持つのは移動中は辛いときもあるから。

posted by タヒチLOVE at 12:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影機材・防水カメラ他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

港町パペーテ わざわざ時間を費やしてまで訪れる価値は微妙?


パペーテ(タヒチ島)は、日本で言うと東京ですね。観光地でもビーチでもありませんからw・・・パペーテだけ行ってタヒチ行った気分になってる人はただ無駄遣いして汚い海と塩素臭いプールで遊んで色黒になっただけ。 


ハネムーン最終日 パペーテファアア空港 チェックインに並ぶ列

某クチコミサイトで1位を獲得してるインターコンチネンタル・タヒチに復路便の待ち時間(昼から夜中までの半日)滞在には撮影のため再訪問したけどここの海の汚さと言ったら・・・ボラボラ島・ティケハウ島の後では見劣りも甚だしくあたしも旦那様も海には入れませんでした。 巻貝とプランクトン大量発生・・・緑色に濁ってて怖くて足を入れられなかった。「海のないタヒチ」で時間のつぶし方がわからず散歩と居眠りして過ごした。  だから今回のタヒチ旅行では「パペーテでの滞在時間は1分でも短く」とリクエストしたのに、行く島がティケハウという最西端に位置する島なので飛行機が1日1便しか就航しておらず、しぶしぶ昼過ぎにはパペーテに戻って日本行きの便出発までの18時間ほどをパペーテで過ごさなくちゃいけない。本当に時間の無駄だし悔しい。

これから行く人は「パペーテでの滞在は要らない・・・・帰国便の出発までの時間は空港で過ごす」ぐらいの気持ちで良いと思う。実際空港ではたくさんの日本人がソファに横になって出発を待ってます。午前6時発とかだからみんなホテルを午前3時ごろチェックアウトして空港に来てる。  
「タヒチ土産」  パペーテでの過ごし方に付随して: お土産を買いたいなら、パペーテ(FAAA)空港出国カウンタを通った後に、搭乗口の近くの売店が飛行機の離発着に合わせて24時間営業、見栄えの良いタヒチらしい商品が、種類も在庫も豊富(今年改装して店舗が大きくなって品ぞろえも増えた)回転が良いから新鮮で、しかも免税だから安い(離島の7掛けぐらい)。だから離島で町へ出てお土産を探すことは避けた方がいいです。離島でしか買えない物なんてありません。  はじめてのタヒチ・ボラボラ島でお土産買わなきゃと焦ってわざわざ時間を割いてヴァイタペまで買い物に出かけたのが後に悔やまれた。離島での買い物は雨が降った時にでも行けばいい。 帰りは空港で数時間待ちになるから買い物するかうまくソファに陣取れたら寝るかしか時間を潰す方法がない。  ヒナノビールや会社へのお土産のチョコレート箱なら宅配サービスで充分。カタログのビール6缶2,400円って高いな〜と思ってたら現地でもビール1缶400円でしたw持って帰る手間と買い物の時間が省けるなんてメリットしかない。 
たくさん画像も見やすくありっ!☆タヒチ旅行生の体験談→タヒチから日本へ タヒチパペーテを出発して12時間のフライトで成田に

飛行機の中か旅行代理店でこうゆうサービスを紹介しているはずだから聞いてみて活用すると良いと思う。つーかお勧め。 あたしは義理のお土産は2回ともこれで済ませます。 自分へのお土産にはタヒチアンパールが一番お勧め  現地で作っているジュエリーは、センスが合えばいいけど、大ぶりで西洋人向けなのでルースで、買って日本でペンダントヘッドに加工するのがいいかも。金の値段上がってますが。 安価なものなら空港の売店で、ピアスやネックレスが5000xfp(パシフィックフラン)ぐらいから売ってます。 買い方は簡単。ロバートワンとかシバニとか、離島でもタヒチ島でも町やホテルに必ず専門店があるから「巻き・照り・傷(ABCランク)」、「形(真円やバロックなど)」、「大きさ(色々)」と値段で、自分が納得のいくものを選ぶ、だけ。 店員が下敷きのような「質と値段の早見表」を出してくれるので、たとえば「巻きがA(厚)照りがA(良)傷がB(少々あり)真円で大きさは13mmぐらい」と表を指さして伝えれば、そのランクの候補たちを出して見せてくれる。あとはお財布と相談。パールの値段はAが多くて真円に近く大きいほど高い。色は黒・緑・グラデががったものから金色まで様々で、色による値段の差は無いので自分の肌に似合う色を見つけるのも楽しい。 治安の良いタヒチでは、ボッタクリとか、偽物とかの被害は聞かないので組織ぐるみの犯罪はないよう、値札や値段はたいてい固定で付いているので、値切り行為は必要無いばかりか、軽蔑されかねない。 

買う気が無いならさっさと立ち去る。 

ただ悪い人は世界中に居るから携行品などに気を付けるに越したことはないでしょう。 

ホテル内での盗難などは聞いたことあります。

信頼できる情報を持っている人  旅行代理店ではタヒチ担当だからって、タヒチに行ったことすらない人もいるんで(J*Bで実証済み←怒られたら伏字に変えます)、そこは担当者本人に聞いて確かめた方がいいです、実際にあなたが行ったんですか?って 。じゃないとパンフで読んだ情報・ガイドブックの星の数だけで旅を組み立てられて残念な結果になることも。  あと、タヒチの食事は元々日本人には食べ慣れない(例:ココナッツミルク風味のマグロ刺身)ものが多いからって、タヒチ島パペーテでの夕食(タヒチではこれが最後の晩餐になるはず)にル・ロット(トラック屋台)の中華を勧めてくれたり。 そりゃまたすぐタヒチに来る人にとっては、タヒチアン料理なんて飽き飽きだろうけど、あんな油ギトギトのインスタントの中華麺で、旅を締めくくりたくなかったよ・・・安くて、まずくて、油っこくて。 

2回目は絶対タヒチ風フランス料理で締めくくろうと心に誓った。

個人的にはボラボラ島ならホテルボラボラが間違いなく良いと思うけど今は改装中だし・・・正直2年後?のリニューアルオープンまで待ってでも妥協しない方がいいと思うけどね〜ホテルボラボラ以外はすべて「妥協」って言うのが個人的見解だから。プライベート感ならティケハウ島のパールビーチリゾートのスイートは太鼓判だけど、まぁ何より大切なことは夢が膨らみ過ぎて頭でっかちにならないで旅の計画は冷静に現実的に。

たくさん画像も見やすくありっ!☆タヒチ旅行生の体験談→タヒチ旅行・エアタヒチヌイ <成田→タヒチ・パペーテ→ライアテア>
posted by タヒチLOVE at 11:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | タヒチ島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タヒチ本島のホテル『マナバスイートリゾート』インターネット(有線LAN)を無料で利用できる

海外旅行でパソコンを持って行ったり、ネット回線などの心配もありますよね!
そんな方に向けての情報と客室のご紹介になります。

manavasuiteresorttahiti.jpg
タヒチ本島のホテル『マナバスイートリゾート』

lrg_10693041.jpg
客室の紹介 タヒチ本島のホテル『マナバスイートリゾート』は、現代的ななつくりながらも色々な所に伝統的なポリネシアの装飾を取り入れているのが特長のホテルです。
客室内にも所々でポリネシアの装飾が目につきます。

家具類にうめ込まれた黒蝶貝は地元の職人によって一つ一つ丁寧に埋め込まれ、テレビの台の取っ手に付いているのは、タヒチ島の火山岩です。

src.jpg
タヒチの昔の写真や、マルケサス諸島の手彫りのティキなども装飾に使われています。

客室にはガーデン側、ラグーン側とありますが、何といってもおすすめはラグーン側の客室です。

隣りのモーレア島とラグーンがとってもきれいに見られるので、離島の水上バンガローとはまた雰囲気の違う景色を楽しむことができます。

バスルームにはバスタブが、そしてどの客室でもトイレとバスルームが別になっているので使いやすい造りになっております。

そして客室にはキッチンが付いていますので、長期滞在の方にもおすすめです。

IHのコンロ、電子レンジ、ナベ、包丁やまな板、食器類など料理をするのに必要な器具は揃っていますので、近くのスーパーで買い物をして地元の食材で料理もできます。

簡単に、マルシェで南国ならではのフルーツを調達し、キッチンでカットするなどして楽しむということもできます。

また客室内ではインターネット(有線LAN)を無料で利用できるので、パソコンを持っていけば常にインターネットを利用できます。

ホテルロビー、ヴァイトイレストラン、プナバイラウンジバーでは無線LANが無料で利用できます。

日本帰国前の一泊、長期滞在、ビジネス滞在と、様々のニーズにフィットする設備が整っていると言えるでしょう。


タヒチ旅行 タヒチ島ホテル マナバ・スイート・リゾート・タヒチ



▼マナバ・スイート・リゾート・タヒチのグルメ
0928301.jpg
タヒチ地元の方にもとても人気があり、日本人宿泊客からも高評価の他

カモミールなどのハーブ系のものから、カップの中で花が開くジャスミン茶など、様々なお茶があります。また、ヴァイトイレストランには、お茶にとても詳しいスタッフがおり、彼におすすめを聞いてみるのも面白いかもしれません。


▼タヒチ島の基本

タヒチの玄関になるタヒチ島 パペーテの基本

タヒチのゲートウェイとなるのがタヒチ島です。島の総面積はタヒチの中で最も大きく、大きい島(タヒチ・ヌイ)と小さい島(タヒチ・イチ)があり、ちょうどひょうたんのような形をしています。面積は 1048 km2と日本でたとえますと東京都の半分くらいの大きさと思ってよいでしょう。

posted by タヒチLOVE at 10:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | タヒチ島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
右斜め上タヒチ情報ランキング

ひらめきランキングに参加中です!わーい(嬉しい顔)
----- 海外航空券が10枚が当たる無料会員登録キャンペーン実施中 ----

24時間即時回答可能な海外格安航空券予約サイト!
海外格安航空券のインターネットで予約を24時間即時回答出来るサイトを、
世界に先駆けて開始した。
24時間いつでも海外格安航空便を空席状況を確認し予約が出来きる。
開設して3年で、会員19万人、売上は30億円を突破した。
格安のエコノミー、ビジネス、ファースト、PEXまでインターネットで24時間 即時予約
回答ができるのは初めてである。。
詳細な季節料金、スケジュール、空席状況が見られる 有益な人気サイトです。常時、
常時、無料海外航空券が当たる会員登録キャンペーンを行っている。
毎日、200以上の新規会員登録のある人気サイトです。

            
http://www.etour.co.jp/
◆最低価格保証バナー◆他社より1円でも高ければ『差額+1,000円』ご返金!!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。